本日は講師の柏秀樹さんに小豆島へお越しいただき再生エネルギーの勉強会を行いました。
・小豆島の気候を活かした再生エネルギーとは
・防災のための再生エネルギー
・環境省の取組み
・電気自動車のバッテリーを蓄電池として活用
・ソーラーシェアリングの可能性
等、さまざまな視点から、実際にどう再生エネルギーを導入するのかについて実例を紹介してもらいながら勉強させていただきました
講師の柏さん、小豆島まで来ていただき、ありがとうございました!
カテゴリー 一覧
本日は講師の柏秀樹さんに小豆島へお越しいただき再生エネルギーの勉強会を行いました。
・小豆島の気候を活かした再生エネルギーとは
・防災のための再生エネルギー
・環境省の取組み
・電気自動車のバッテリーを蓄電池として活用
・ソーラーシェアリングの可能性
等、さまざまな視点から、実際にどう再生エネルギーを導入するのかについて実例を紹介してもらいながら勉強させていただきました
講師の柏さん、小豆島まで来ていただき、ありがとうございました!
カテゴリー 一覧
高松港のタクシー乗り場が、瀬戸芸開催のため移動して遠くなり困っているというご相談を受けました。小豆島から通院などでフェリーを利用する方も多く、切実な問題です。 さっそくタクシー会社に電話したところ、予...
本日より、県議会定例会が始まります! 2月定例会は、会期31日間となっています。質問は文教厚生委員会のみです。その他の日は、しっかり勉強してまいります!!
本日2月7日(金)は文教厚生委員会の視察に行ってきました。 ・かがわ縁結び支援センター1対1の個別マッチング支援、企業が実施する婚活イベントなどの事業があり縁結びマッチングは、2年間の登録料が1万円と...