県管轄の河口トンネルが、経年劣化し、鉄筋がむき出しになっている、というご相談があり、小豆総合事務所の河川港湾課にお伝えさせていただきました。
80年ほど前からあるトンネルだそうで、その間特に修復工事はなかったとのこと。
空襲の時は避難場所(防空壕)としても使われていたようです。
便利な道としてだけでなく、長い間、住民の安全を見守ってくれていたトンネルに、敬意を払います!



カテゴリー 一覧
カテゴリー 一覧
7月18日(金)、中小企業家同友会 小豆島支部の7月例会に参加しました。 今回のテーマは「事業承継と仲間づくり~中同協ビジョンを見据えて~」。講師としてお越しくださったのは、高松市で訪問看護事業を展開...
先日、さぬき讃レモンの産地関係者の方から「植替えを進めたいけれど、収入がなくなる期間がネックで……」という声を伺いました。 そうした課題に対応するため、香川県が【さぬき讃レモン未収益期間支援事業】とい...
6月5日㈭、小豆島町身体障害者協会総会にて冒頭のご挨拶をさせていただきました。 私は、障害のある方と日々を共にする福祉の現場に身を置きつつ、一方で県議会の場では障害のある方々の声を制度に届ける役目を担...