本日1月12日は、小豆島町はたちのつどいにお招きいただきました。以下のように祝辞で述べさせていただきました。
新成人の皆さん、成人おめでとうございます。
これまで新成人のみなさんを支えていただいたご家族、地域の皆様に、心から感謝の気持ちを表します。
これまで順風満帆に人生を過ごしてきたという方は、これからもっともっとあなたの魅力を輝かせて羽ばたいていってほしいと思います。
これまで必ずしも順風満帆ではなかったという方は、これまであなたが失敗したことや苦しんだことをあなたの人生の糧として、同じ経験をした人の痛みがわかる大人になってほしいと思います。
これから社会の中で皆さんは、多くの人と出会い、さまざまな選択をし、世界がどれだけ広いのかを実感する中で、時には困難に直面することもあるでしょう。しかし、その一つ一つの経験が、皆さんの視野を広げ、成長させ、その一つ一つに意味があったと気づくことでしょう。
私自身も、今までたくさん人を傷つけたこともありますし、傷つけられたこともあります。そういう経験をしてきたからこそ、劣等感や孤独感を抱く人をサポートすることがいかに大切かということがわかりました。
皆さんが歩む未来には無限の可能性があります。どんな道を選んでも、誠実に、真摯に、そして自分らしく生きていってほしいと思います。
これからの皆さんの人生が充実したものとなることを、心より願っています。新成人として、素晴らしい未来を築いていってください。
本日は誠におめでとうございます!!
カテゴリー 一覧