産業子育て教育議員活動地域活動 2025.02.07

143. かがわ縁結び支援センター他視察

かがわ縁結び支援センター
1対1の個別マッチング支援、企業が実施する婚活イベントなどの事業があり縁結びマッチングは、2年間の登録料が1万円となっており、現在926名が利用されています。
また、「縁結びおせっかいさん」というボランティアの協力を受けたり、「スタイルアップラボ」や「爽やかなイケメンの作り方」等、男子力UPのための様々なセミナーも企画されていました。結婚相談所とかはとても高額になるので、独身の方は、気軽に支援センターで相談していただければと思います。

香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
3年生と年長さんの幼小連携「多様性を認める優しい心」の取組を拝見させていただきました。3年生と5歳児が一緒になってお楽しみ会を作り上げられるよう、5歳児のやりたいことを3年生が聞き役となってサポートしているとのこと。幼稚園と小学校が併設されており、連携しやすい環境があると感じました。

讃岐おもちゃ美術館
館長の中橋さんは、香川県では、自己肯定感がワースト1位になっていることを問題意識を持ち、香川県の子どもたちの自己肯定感を育むために、香川県が誇る自然や歴史、文化、伝統、職人さんの技術を伝えるための多世代交流拠点として木育施設を3年前に立ち上げられました。認定NPO法人わははネットの活動はかねてより伺っていたのですが、初めて代表の中橋さんにお会いし、そのパワフルさとマシンガントークに脱帽しました。問題意識に共感するところが多く、是非応援させていただきたいと思いました。

香川大学教育学部附属幼稚園 高松園舎

讃岐おもちゃ美術館 中橋館長

  • SHARE

カテゴリー 一覧

PAGE TOP